fc2ブログ
nanoblock AWARD 2016 で準グランプリ受賞しました!
nanoblock AWARD 2016で入賞しました!
それもNoLimit部門での準グランプリとプラス部門の優秀賞のW受賞です。ヽ(^。^)ノ
NoLimitの準グランプリは「神戸メリケンパーク」nano_kobe_X4.jpg 

これまでの受賞履歴は
2010 「バッタ」で優秀賞
2011 「川を渡るヌーを襲うワニ」で優秀賞
2012-2013 「ナノブロックでQRコード3D」と「ペンギン水槽」で優秀賞
2013 PHOTO 「私の町にナノワールド」で準グランプリ
2013-2014 「天空のプール」で優秀賞
2014 PHOTO 「出窓nano水族館」で優秀賞
2014-2015 「砕氷船」で優秀賞
と毎回地味に入賞はしてきましたが(ここは少し自慢)ビルドコンテストでは優秀賞しかなく、達人の称号は少し不相応かなと思っていたので、今回の準グランプリ受賞は嬉しいだけでなくほっとした部分もあります。

そして、準グランプリが優秀賞と大きく違うのが副賞です。送られてきましたよードーンと。
nano_Award_1.jpg 
62cm×44cm×42cmの箱にびっしりと詰め込まれていました。

ビルダーのみなさんのモチベーションアップのためにもぜひ内容をすべて紹介します。
(私も去年まで準グランプリ以上がどんな副賞の内容か知りたかったので)
まずは、クリアファイルと賞状。
nano_Award_3.jpg 
クリアファイルにはいつものように今回のアワードのエントリー作品が印刷されていました。が、これまでと違うのは今回は入賞作品しか載っていないようです。個人的にはたくさん作品が載っているほうが見ごたえがあるのでいいかなと思います。

次に準グランプリの盾
nano_Award_4.jpg 
ガラス製で重量感があって豪華です。大きさは18cm×12cm

さてここからが副賞の紹介です。まずはポケモンシリーズ14種
nano_Award_5.jpg 
モノクロシリーズも4種
nano_Award_6.jpg

次にNBCシリーズがたくさん。
nano_Award_8.jpg nano_Award_9.jpg 

次にNBHシリーズやNBMシリーズ
nano_Award_10.jpg nano_Award_11.jpg

そして豪華なNBシリーズも 
nano_Award_12.jpg 
NBシリーズの4種は持っていなかったので特にうれしいですね。ぜひ飾る場所を確保して作りたいです。その前に受賞した「神戸メリケンパーク」を飾る場所も確保しなけりゃダメなのですが・・・

あと、本とベーシックセットもありました。
nano_Award_2.jpg 

小さなメモ帳とボールペンも2セット
nano_Award_7.jpg

プラス部門の優秀賞「ドローンを捕まえるワシ」のメダルと副賞です。
nano_Award_13.jpg
ガラス製のメダルは高級感ありますねー準グランプリの盾に負けてません。副賞はベーシックセットです。

ちょっと最近忙しいのでなかなか次の作品の制作できていないのですが、作りたい作品はあるので時間を見つけて次はグランプリを狙いたいですね。




スポンサーサイト



[2016/11/13 22:41] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | page top
トラックバック
トラックバック URL
http://hiropopapa.blog.fc2.com/tb.php/86-da53b93d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |