fc2ブログ
nanoblock AWARD 2014-2015を振り返って(その5)NoLimit部門
nanoblock AWARD 2014-2015を振り返ってですが、最後にNoLimit部門で私がお気に入りの作品を発表させていただきます。

【NoLimit部門】
「屏風の虎」(HAYAさん)<アワードエントリー>
とにかく一休さんの表情がとてもうまく出来ています。「まさか本当に出てきたの?」って顔してますね。当初からかなり長期間ランキング独走していたことからも多くの人から支持されています。最初の衝撃でした。

「カサブランカ」(るぴなすさん)<アワードエントリー>
芸術的です!本当の花びら化と思うほど柔らかさまで表現されています。普通に部屋に飾れます。

「my little football game」(Willis Choiさん)<アワードエントリー>
やられたーて感じです。私のネタ帳にも入っていて作ろうとしていただけに、まあこんなにうまく作れませんが。選手を操作する棒が少し曲がっていたりするところがいい感じを出しています。色合いもとても良くて部屋に飾っててもおしゃれですね。

「獅子舞」(ne9o_nanoblock)<アワードエントリー>
キャラクターモノを作らせたら右に出るものはいないほどの実力者です。獅子舞を被った人の表情、赤ちゃんの号泣の表現はさすがです。製品にしてもいいくらいです。

「十円玉の中に入っちゃった!」(Keiichiro Sakagiさん)<アワードエントリー>
鳳凰堂だけでも十分素晴らしいのですが、10円玉の中に入れてしまうアイデアとその10円玉の輝きの表現が秀逸です。

「Magnificence」(StealthEagleさん)<アワードエントリー>
錦鯉の跳ね方しぶきがかかりそうな素晴らしい表現です。

「nanoキューブカレンダー」(echizen_nanoさん)<アワードエントリー>
非常に計算されてキューブ型に出来たカレンダーです。実用的な作品が少ない中でダントツですね。

「Potty Training Cerberus」(Oyster Bellsさん)<アワードエントリー>
死神の顔やちょっと猫背なところがそれらしいのと、三頭の犬のチョイス、床の白黒千鳥模様もポイントです。

「Re: make」(pokeru_kijyouinさん)<アワードエントリー>
かっこいいです!ブロックの色のチョイスもデザインも申し分なし。以前あったデコレ部門があればグランプリかも。

私が選んだ準グランプリは
「名古屋 モード学園 スパイラルタワーズ」(Motonari787さん)<アワードエントリー>
これは凄いです。スパイラルの曲線をクリアブロックでうまく再現しています。それ以外の細かい部分も再現もしていて、ぜひ現物を見たい作品です。本アワードではグランプリ最有力でしょう。

そして私が選んだグランプリは
「メリーゴーランド」(クロネコさん)<アワードエントリー>
得意のギミックでハンドルを回すと馬と馬車が回転するだけでなく、下にLEDプレートが仕組まれていてライトアップまでできます。しかもデザインが素晴らしくインテリアとして部屋に飾りたいですね。実はギミックが好きな私としてはこれこそグランプリです。

これで今回のアワード振り返り企画は終了です。たぶんエキシビジョンが5月にあると思うので出来たらみなさんの素晴らしい作品の実物を見たいです。

スポンサーサイト



[2015/02/08 20:17] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
<<TDL限定「アナと雪の女王」ナノブロック作りました。 | ホーム | nanoblock AWARD 2014-2015を振り返って(その4)U200N部門>>
コメント
3部門も選出いただき、本当に嬉しいです。
自分としては一番の自信作はタンクローリーなんですが、U200はとにかく素晴らしい作品が多いですし、
エントリー数の少なさからMotionで何とか入賞できれば...と願っています。
nanoキューブカレンダーは正直、ソラマチ賞狙いで(笑)。

hiropoさんは絶対に入賞されると思いますので、
ツイッターでも述べさせていただきましたが、
是非ともエキシビジョンで列車の共演を果たしたいと思っております。(^^)
[2015/02/09 02:22] URL | 課長(meganebozu) #mQop/nM. [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://hiropopapa.blog.fc2.com/tb.php/68-67e2251d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |