今回のアワードを振り返って、まずは私のエントリー作品の自己採点です。
ナノブロック+部門 「電動立ち乗り二輪車」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> プラスではこれが精いっぱいで76点 プラスの作品はこれからスキルアップをして再挑戦。 MOTION部門 「ナノブロックの世界旅行」 <エントリー動画> <ブログでの紹介> アイデアは良かったが屋外で撮影できず77点 「砕氷船」 <エントリー動画> <ブログでの紹介> 陽の光がクリアに輝き予想以上に綺麗に撮影できて95点 「nano地引網」 <エントリー動画> <ブログでの紹介> 砕氷船のアイデアの延長なので81点 「紅葉の中を走るnanoトロッコ列車」 <エントリー動画> <ブログでの紹介> 綺麗に撮れたが線路が短すぎるので83点 エントリー作品としてはナノゲージでそこそこ満足。次回はチョロQでも挑戦! U200部門 「虫歯拡大中!」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> 虫歯菌はまずまず、歯の表現がイマイチなので78点 「稲刈り風景」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> クリアイエローが効果的、ジオラマ用として90点 「クロスプレー」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> 初の続編モノ。お気に入りだがほぼリメイクなので86点 「nano消防署」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> ハシゴ車は満足だが他が物足りず82点 「桜と噴水のあるnano公園」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> 桜の公園としていいが遊具が足りず75点 「nanoトロッコ列車」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> 動力車+2両をU200で作れたことで80点 6作品もエントリーしたのですが手ごたえは昨年の「カーリング」<昨年のアワードエントリー><ブログでの紹介>には遠く及ばず。このカテゴリーこそナノブロックのビルダーのセンスの見せどころだけに、次回までに満足いく作品を! No Limit部門 「nanoペンギン工場」 <アワードエントリー> <ブログの紹介> 今回の一押し。わかりにくさがマイナス。92点 「デル・モンテ城」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> 組み方に工夫、ライトアップは期待以上で88点 「nanoトロッコ列車と紅葉と滝」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> クリアで綺麗にできたが迫力不足で84点 「桜の中のnano清水寺」 <アワードエントリー> <ブログでの紹介> 私の作品では最高・・・でもリメイクなので98点 ハードルは高いのですが去年に引き続き機この部門で連続入賞したいなぁ ということで去年より多い15作品もエントリーしていました。 次回は他のビルダーのみなさんの作品の中でお気に入り作品を紹介します。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|