ナノブロックアワードにエントリーの紹介も残り少なくなってきました。
今回は一番気合の入っていた第10弾 『nanoペンギン工場』です。 今回のエントリー作品で最も早く作り始めていた作品で、夏ごろから少しづつ作っては修正を繰り返してきました。 最初に思いついてのは「自動車工場」でしたが、実際にある製品の工場は全てをわかっていないと難しいので、架空の工場のほうがいいだろう考え、「nanoペンギン工場」を思いつきました。 全くの架空工場なので、いろんな自由がある反面すべてを自分で決めていくので結構悩みました。 ![]() 開始は原材料のペレット投入からということで、タンカーにペレットを山積みして入港、クレーンでそのペレットを直接工場の押し出し成型機に投入。その後四角柱の塊を作りベルトコンベアとハンドラで奥にある塗装ラインへ運び ![]() 金型でペンギンの形にプレス成型。 ![]() その後オレンジ、黒、黄色の着色を行った後、ヒーターで乾燥させて ![]() ローラーコンベアでガントリークレーンの下まで運びだし、船に載せて出荷という工程を表しています。 写真と文章の説明ではなかなかわかりにくいので、工場見学の動画を作ってみました。 コチラでご覧ください。 No Limitのグランプリは大きい建物が続いているので、なんとか他のモノでチャレンジ出来ないかと思い作ったのですが、まだまだですね。グランプリは程遠いです。 しかーし、これに懲りず来年も違ったモノでNoLimitグランプリにチャレンジしていきます! スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|