fc2ブログ
ケロロ軍曹の紙粘土作品とnanoblock(nanocube)の共演
これは2006年~2008年頃に家族でハマっていたケロロ軍曹の紙粘土作品です。ケースに保管していたのですが久しぶりに見ると色や風合いが損なわれていましたね。ケロロ軍曹11巻の「第八拾六話 日向家模型対戦勃発・・・の巻」の最後のコマを再現しています。他にも数点紙粘土作品があるので要望あればここでも紹介するかも(^^ゞケロロ紙粘土nanocube共演
ちなみに今回はnanocube作るにあたってケロロ小隊を作ることに決めたときこの紙粘土のことを思い出して掘り出してきました。nanocubeの他の写真はこれです。nanocubeケロロ1

nanocubeケロロ2
スポンサーサイト



テーマ:☆☆粘土細工☆☆ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/27 09:44] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<nanocubeの作品第2弾SWシリーズ | ホーム | 2010年の作品の紹介>>
コメント
ケロケロケロケロ…
コメントおじゃまします!!

ケロロ小隊の5人を揃えると良い色合いになりますよね!!
思わず共鳴しちゃいそうwww
[2013/04/27 22:01] URL | 伊達屋水鏡 #- [ 編集 ]
Re: ケロケロケロケロ…
訪問ありがとうございます。
確かに揃うといい感じの色合いですね。
また、訪問ください。

> コメントおじゃまします!!
>
> ケロロ小隊の5人を揃えると良い色合いになりますよね!!
> 思わず共鳴しちゃいそうwww
[2013/04/27 22:57] URL | hiropo-papa #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://hiropopapa.blog.fc2.com/tb.php/6-72542dbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |