fc2ブログ
ナノブロック作品の出張準備
久々のブログ更新となりましたが、今回はナノブロックアワードエキシビションに貸し出しする作品の梱包作業についてです。

桜の清水寺分解前
NoLimitの「桜の中の清水寺」ですが、これは清水寺は振動に強いのですが、周囲の12本の桜の木が振動に弱いので・・・

桜の清水寺分解後
周囲の桜の木を全て別梱包にしました。

桜の清水寺梱包
100均の4分割のディスプレーケース3個に緩衝材としてナイロン袋を使い個別梱包

デルモンテ城梱包A
「デル・モンテ城」はキャッチボールできるくらい丈夫なので簡易包装でもOK

稲刈りと消防署梱包A
U200の「稲刈り風景」と「nano消防署」はコレクションケースに台座として黄緑のプレートを敷いて固定。

稲刈りと消防署梱包B
隙間にはプチプチを

エキシビション梱包
清水寺の桜の木取りつけ場所を示した図を同封して梱包完了。

発送してきました。(^_^)v

今年はエキシビションに行けないので残念です。
去年は日帰りで行ってとてお楽しかったので、ぜひ行ける方は行ってください!
私の作品たちも見てくださいね。

[nanoblock Award 2014-15 エキシビション]
日時:4月17日(金)~4月23日(木)
時間:17日 16:00~20:00
   土・日 10:00~20:00
   平日  11:00~20:00(展示のみ)
会場:東京ソラマチ®5F スペース 634(ロク サン ヨン)
内容:ナノブロックアワード受賞作品と応募作品の実物展示
   ナノブロック体験会
   ナノブロック商品の展示・販売
スポンサーサイト



[2015/04/05 23:17] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |