fc2ブログ
ナノブロック フォトコンテスト2014夏にエントリー(その1)
第2回目となるナノブロックのフォトコンテスト2014夏が開催されています。
テーマは前回と同じ『nanoblock×mylife』
審査対象は「組立技術・発想力」「写真の美しさ」「nanoblockの飾り方・使用例のアイディア」「nanoblock愛」ということのようです。

間もなくエントリー期間終了ですが、今回も多くの良い作品がエントリーしていて毎日新しい作品が増えていくのを楽しく見ています。終わると思うとさびしいですね。

さて、私のエントリー作品の紹介ですが、最初は既製品の「シオマネキ」です。
たまたま撮った青空を背景にした写真をみて、大きなはさみが暑い日差しを遮っているようで面白いなと思い、いろいろな空をバックに何枚も写真を撮りました。
シオマネキB400

雲一つもない青空バックの上の写真もよかったのですが、最終的には雲の配置がシオマネキを引き立てるようになっていて美しく撮れた下の写真でエントリーしました。
暑いかに400

次の作品は我が家の家庭菜園で作っていたスイカに穴をあけられた事件からの発想で、nano案山子を作って守ってもらおうとということで作ってみました。傘と着物はさくっと作れましたが、顔をどうするかは少し悩み特殊パーツのL字で目を作ることに決定、90度変換パーツは使用せずに、体に隙間をあけて差し込むようにしました。可愛い顔に出来たと満足しています。
nanoかかしフォトコン候補E400

次の作品は上記2点のコラボになっていますが実は穴をあけていたのは「シオマネキ」だったという「落ち」の作品です(^_^;)
nano案山子は怒っているかのように目のブロックは変更しています。
nano案山子とシオマネキB400

最初はシオマネキ目線の上の写真が迫力があっていいかなと思いましたが、何枚もいろいろな角度から写真を撮ってみるうちに、下の写真のシオマネキの目の感じがnano案山子を横目で見ているようで面白いかなと思い、これに決めました。
nano案山子とカニ400

残り4作品については次回紹介します。
スポンサーサイト



[2014/08/23 17:55] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |