nanoblockの海の生き物シリーズをまた紹介します。
今回このシリーズで購入したものを全て組立てて我が家の海のコーナーへ飾ってみました。↓
写真の中で今回作った既製品は「ミズクラゲ」「シオマネキ」「ホホジロザメ」「オニイトマキエイ」「アオウミガメ」「ミドリフグ」「ダイオウイカ」の7作品。その他オリジナルの『nanoバリアリーフ』『ジンベイザメ』『マンタ(オニイトマキエイ)』『シュモクザメ』の4作品が写真に写っています。
今回のシリーズの特徴はL字ブロックや2×2の円柱ブロックなどの新パーツが結構入っていることと可動部が多いことです。組み上げた写真の紹介だけではわかりにくいので、どこが可動できるかわかるようにGIFアニメにしてみました。
まずは「ミドリフグ」今回の新作の中では「シオマネキ」と並びお気に入りの作品です。とてもキュートにできていますね。尾ひれと胸びれが可動します。
次に「ホホジロザメ」です。映画『ジョーズ』のモデルになっただけあって凶暴で大きな顎が特徴。下あごと尾ひれ、胸びれが可動します。
 最後に「オニイトマキエイ」です。これは角丸をふんだんに使っていて大きな胸びれ全体が可動できます。 下の動画を見ていただければわかると思います。

スポンサーサイト
|