fc2ブログ
nanoblock AWARDの賞品届いたよ!
nanoblock AWARDの賞品が届きました。これがことしのTシャツ正面です。文字は金色でプリントされてます。
nanoblock_award_T_A_2012-2013.jpg
背中側はこれ!この柄は大胆ですね色はやはり金色です。
nanoblock_award_T_B_2012-2013.jpg
今年はTシャツ以外に非売品の日本てぬぐいも入っていました。去年のTシャツの柄と同じです。
nanoblock_award_T_D_2012-2013.jpg
ちなみに一昨年のTシャツはこれ↓
nanoblock_award_T_A_2010.jpg
昨年のTシャツはこれ↓でした。いずれも背中はほぼ無地ですので、今年は思い切りましたね(^_^;)もっと上の賞も欲しいのですが、こうなったらTシャツコレクターもいいかも。よーし!次回もがんばるぞ!
nanoblock_award_T_A_2011.jpg

スポンサーサイト



[2013/05/29 22:21] | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
あの壁は50mだぞ!
巨人5年ぶりだな2A-400

進撃の巨人(作:諌山創)の一場面をナノブロックで作ってみました。これは超大型巨人の初めての登場場面で「あの壁は50mだぞ。」を再現してみました。ブロックはハッピーバッグに入っていた赤(たぶんTINTINレッド)と肌色を使っています。凝ったのは口の部分で上下の歯を作りたかったので上顎より上を逆に組んで組み合わせています。


巨人5年ぶりだな2B-400

次の写真は超大型巨人の2回目の出現の場面で「5年ぶりだな」を再現。右側に見える壁の上に立っているのがエレン(のつもり)です。腰に立体起動装置を付けて手にはソードを持たせています。ソードにはクリアの角丸を使用。ツイッターでは正組で作っていましたが、頭など逆組のほうがしっくりきたので逆組にしました。本当はもう少し詳細に作りたかったのですが、巨人との大きさ比率でこれ以上は大きく作れませんでした。

巨人5年ぶりだな2D-400

最後に既製品の札幌時計台のバックに見える巨人です。

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

[2013/05/19 08:50] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ちまきと少年と鯉のぼり
もうすぐこどもの日ということで、鯉のぼりを見上げるちまきを持った少年を作ってみました。去年もリラックマをデコレして作りましたが今年は支持棒を竹風に変更して吹き流しも追加するリニューアル版です。少年は兜をかぶってチマキを手にして鯉のぼりを見上げている風にしてみました。ちなみに去年のリラックマ版はnanoblockアワードのデコレ部門にエントリーしましたがあえなく落選しました。
こどもの日400sig


と去年までなら、ここまででしたが、今年はこのブログタイトルにもあるように少しartな写真も撮っていく予定です。それがこれ↓ちょっとartと思っていただければ幸いです。もっといい写真が撮れればまたUPしていきます。

nanoこいのぼりと少年400sig

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

[2013/05/03 09:19] | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
nanoblockのハッピーバッグ購入
本日、大阪の梅田でnanoblockのハッピーバッグを購入しました。それも3色すべて!
それぞれのバッグの中身はこんな感じでした。まずはブルーバッグ。特殊パーツもいくつかありますが特にダークイエローの関節が大量でした。
ハッピーバッグーB420C
次にグリーンバッグ。このバッグでは白黒の関節やグレーの角丸などが入っていました。
ハッピーバッグーG420C
最後にピンクバッグ。関節パーツはなかったようですが、ダークレッドやアイボリーのパーツが入っていました。
ハッピーバッグーR420C
どれがいいかは欲しいパーツによって違うと思いますが、私はグリーンが良かったかな。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

[2013/05/03 01:30] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
2011年の作品(その1)
今回は2011年に作ったnanoblockの作品を紹介します。
まずは、アワードに応募した一番の自信作だった。「on the moon」です。
これはアポロの月面着陸を再現した感じの作品で、星条旗がなびいているように見えるところとがポイントです。撮影は屋外でしていて、バックに星があるのですが、真っ黒にしかみえませんね。宇宙飛行士は子供に助言をもらって作りました(^^ゞ

the_Moon1_400.jpg


次の作品はドラゴンです。架空の動物なのでいろんな資料から色合いが綺麗になるように考えて作りました。体をくねらせるのに苦労しました。

dragon2_400.jpg

最後にこの年の2011年のnanoblockアワードU200で優秀賞を頂いた「川を渡るヌーを襲うワニ」です。本当はヌーの大群にしたかったのですが、U200にエントリーするためにはこれが限界でした。これは写真がいい構図で撮れたので、ワニがヌーを襲っている場面を見てから手前のヌーを見ると逃げているように見えるのが受賞できた要因かなと思います。やはり写真のインパクトは大事ですね。
ちなみにこの作品も2010年の優秀賞作品も現物は解体済みで残っていません・・・。
ヌーを襲うワニ_400

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

[2013/05/01 21:56] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |