fc2ブログ
【番外編】ケロロ紙粘土作品(3作品公開)
今回は先日紹介したケロロの紙粘土作品のその他の紹介です。これは最初に作った作品で『タママが隊長』の一場面を再現したものです。ケロロとクルルがタママによって床下へ落とされている瞬間を表していて、置き去りとなったクルルの眼鏡がポイントです。
ケロロ粘土1

次に「桃華 裏桃華 降臨であります」の一コマです。ポイントはシンクロしているケロロとギロロの鼻クリップです。
ケロロ粘土2

最後は映画「ちびケロ ケロボールの秘密」のラストの場面の再現で、幼少時代のケロロ達を作りました。真ん中でマスクしている幼少のドロロの目がうるうるさせているのがポイントです。これが最後の作品となりました。
ケロロ粘土4

粘土作品は色も混ぜればリアルに作れますし形もそこそこ似せて作れるのですが、それだけに「うまく作れない」悩み(これはnanoblockではしょっちゅうある)が無いのが長く続かなかった理由かと思います。その点nanoblockは色も形も制限あり、リアルにはなかなか作れない。が、そこが奥深いところかなと。ということでこれからもnanoblock作品を作り続けたいと思います!
スポンサーサイト



テーマ:☆☆粘土細工☆☆ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/30 21:58] | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
nanocubeの作品第2弾SWシリーズ
前回に引き続き(ナノブロック掲示板)で企画されたnanocubeの作品です。
今回はSWの暗黒側ダースベイダー、ダースモール、ボバフェット、ストームトルーパーです。
以前に作ったミニフィグ版と共演させてみました。

SWのnanocubeとミニフィグ共演1
次はヨーダとR2-D2とC3-POの3体です。ミニフィグ版もかなり苦労しましたが、nanocubeはそれ以上に制限が厳しかったのですが、それがいいところでもありますね。面白いです!
SWのnanocubeとミニフィグ共演2

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/29 20:23] | SW | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ケロロ軍曹の紙粘土作品とnanoblock(nanocube)の共演
これは2006年~2008年頃に家族でハマっていたケロロ軍曹の紙粘土作品です。ケースに保管していたのですが久しぶりに見ると色や風合いが損なわれていましたね。ケロロ軍曹11巻の「第八拾六話 日向家模型対戦勃発・・・の巻」の最後のコマを再現しています。他にも数点紙粘土作品があるので要望あればここでも紹介するかも(^^ゞケロロ紙粘土nanocube共演
ちなみに今回はnanocube作るにあたってケロロ小隊を作ることに決めたときこの紙粘土のことを思い出して掘り出してきました。nanocubeの他の写真はこれです。nanocubeケロロ1

nanocubeケロロ2

テーマ:☆☆粘土細工☆☆ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/27 09:44] | ナノブロック(nanoblock) | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
2010年の作品の紹介
nanoblockに出会って、作品を作り始めた2010年の作品を紹介します。
kamakiri1.jpg
これはカマキリです。家の庭で撮影して、アワードにエントリーしましたが、あえなく落選。いまから見るとこれでよくエントリーしたなと思います。今ならもカマを持ち上げた姿で作るかな?と思います。
nanoblock_award_batta1.jpg
これが2010年アワードで優秀賞を頂きましたバッタです。カマキリに比較するとよくできてますよね。でもこれは子供の作品。TwitterのIDを持っていなかった子供がエントリーしたいというので、私の名前で出した作品です。さすがに小さい頃からLEGOで遊んでいた技術が生かされています。いまだに私がうまく作れないときは助言をもらっていてビルダーとしては我が師匠です。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/25 21:15] | 動物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
「とびだせどうぶつの森」のキャラ集合
とび森キャラ
これまでに作った「とびだせどうぶつの森」のキャラクターの集合写真です。全部で12体です。一番よくできたと思うのは右奥のベルリーナです。派手にしようとクリアブロックをぜいたくに使っています。

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/21 16:31] | どう森 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
「川沿いの桜(ソメイヨシノ)」
nano桜と川400sig

少し遅れましたが桜(ソメイヨシノ)を作ってみました。すぐ横には川が流れていて落ちた桜の花びらが流れています。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/20 17:49] | 自然 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
ブログタイトルの動画版公開!
タイトル動画
このブログのタイトルバックの動画版です。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/19 21:45] | 動物 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
「nanoバリアリーフ」
nanoバリアリーフ
クマノミ、ナンヨウハギ、チンアナゴ、ウミガメとサンゴの世界をケース内に再現しました。

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

[2013/04/06 08:47] | 自然 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |